OUR POLICY

店主のこだわり

出石発祥の皿そば屋を
滋賀近江で営む者として

出石にこだわる

皿そば発祥の地、本場出石へのオマージュ
出石の「伝統的皿そば様式」を伝承する

渚庵名代〈皿そば〉

本場出石の「伝統的皿そば様式」を、まずはしっかりとお伝えしたいと考えています。

滋賀近江にこだわる

「滋賀近江の食材」による「滋賀近江の郷土料理」の提供

kamorosu
渚庵名物〈近江鴨の鴨ロース〉湖北地方 郷土料理
昔から湖北地方ではシベリアから越冬のため鴨が飛来し獲れたため鴨料理が郷土料理に。現在、渚庵で使用している近江鴨は滋賀高島の豊かな自然ときれいな水で大切に育てられた国産鴨です。
take_out_006
渚庵名物〈近江米の鯖寿司〉湖西地方 鯖街道名産

滋賀を代表する味覚「鯖寿司」は「鯖街道の鯖」と「近江米」の合体による傑作。滋賀には平安時代から若狭で水揚げされた海産物、とりわけ鯖を京へ運んだことから「鯖街道」なる街道が走り、鯖の取り扱いに精通してきました。また、周囲の山々からの豊かで良質な水源と肥沃な土壌の近江の地は米作りに最適。鯖街道の「鯖」×うまい米「近江米」が出会い、合わさることで、鯖寿司は滋賀の代表的郷土料理となりえたのです。寿司飯には県が推奨する環境に配慮した近江米を使用しています。

kodawari_002jpg
琵琶湖ブルーの器
渚庵では白地に琵琶湖をイメージするブルーの絵柄の器を使用。白いお皿と蕎麦の色のコントラスト、そして琵琶湖を感じさせるブルーの絵柄のアクセント。水にこだわる琵琶湖畔の蕎麦屋ならではの色使いです。

滋賀近江×兵庫出石の融合

唯一無二の看板メニューとなった《渚庵特撰セット》

出石の皿そば様式と滋賀の郷土料理の融合が形となり渚庵名物となったオリジナルメニュー「鴨鯖皿」。ネーミングのユニークさもあり、大変好評いただいております。
其の一.

鴨鯖皿(かもさばさら)

鴨ロース、鯖寿司(近江)×皿そば (出石)

其の二.

鯖皿(さばさら)

鯖寿司(近江)×皿そば (出石)

sabasara
其の三.

鴨皿(かもさら)

鴨ロース(近江)×皿そば (出石)

kamosara